仕事本当の敵は自分の中にいると思えるか 精神的なストレス、イライラはすべて自分が思っていることと現実との齟齬によって生じるものです。それが積み重なってくると精神的には持ちこたえているように思えても身体は次第にいろいろな症状を呈してきます。これが心身症です。しかし逆に考えれば現実は変わらなくても受け入れさえすれば、容易に解決することもあるのです 東京都江戸川区 こんや鍼灸治療室 2021.09.29仕事鍼灸治療
仕事刺激物を食べると耳の奥が痛くなる? 日頃、かかりつけ医に言えない微妙な愁訴を訴えてくる患者さんたち。医師の娘さんにも相手にされなくなった、刺激物を食べると耳の奥が痛くなるという愁訴に頑張って対応していたら思わぬご褒美が・・・。江戸川区平井 鍼灸専門 こんや鍼灸治療室 2021.09.18仕事鍼灸治療
仕事謙虚に身体と向かい合うこと 治療しながら患者さんと話をしていると時折り日頃通院している病院の医師への不満が聞かれます。それを自分へのクレームと受け止め、日々謙虚に患者さんの身体に向き合うことを心がけています。 東京都江戸川区 こんや鍼灸治療室 2021.09.07仕事鍼灸治療
薬タリージェのやめ時 変形性側弯症編 背骨や腰骨の側弯は女性に多く特に更年期以降は知らず知らずに進んでしまうことがよくあります。腰や背中が痛いと思ったら注意深く身体を見てくれる、そして適切な対策を提示してくれる病院や治療院を見つけることが重要です。江戸川区平井|こんや鍼灸治療室 2021.08.05薬鍼灸治療
医療トピックス時代が変わっても変わらないもの お金を稼ごうとすればするほど忙しくなって身体は疲れストレスもたまっていきます。痩せようとすればするほどイライラして食べたくなってしまいます。心と体を整える鍼灸治療が求められるのはそういう背景があるのかもしれません。江戸川区平井 こんや鍼灸治療室 2021.07.21医療トピックス日常生活鍼灸治療
Uncategorizedたった一度しか怒らなかったご主人 鍼とお灸と話す事で「気」の巡り、滞りが改善されて「気」持ちも身体(眩暈)も楽になった。80代前半女性の患者さんとのお話。東京都江戸川区のこんや鍼灸治療室 2021.06.21Uncategorized鍼灸治療
医療トピックスエビデンスって何さ 数年前に、整形外科の医師がテレビで「長引く腰痛は実は腰だけが原因ではないことが最近判ってきました」などと言っているのを... 2021.06.11医療トピックス鍼灸治療
医療トピックス色弱は個性である 疳の虫(ケンカをする、キーキーするなど)で来院していた5歳男児。施術後に母親から「色がよくわからないみたい」という話に... 2021.05.10医療トピックス日常生活鍼灸治療