鍼灸治療

鍼灸治療

股関節の痛みについて (物故者のカルテから)

治療のついでという感じで、「股関節が痛いのですが」という訴えを聞くことがあります。多くは腰椎、坐骨神経由来と推測される...
仕事

ストレスとアトピー性皮膚炎

40代前半男性。個人で小さい居酒屋を経営。初回は顔面神経麻痺で来院するようになり、不眠、下痢など全体的に体調不良で再来...
日常生活

良性発作性めまい症も自助努力が基本

めまいを訴えて病院へ行くと大体ベタヒスチン(商品名メリスロン)が使用されていることが多いです。メニエールでもそうですが...

トラムセットはライバルか

トラムセットを処方されている坐骨神経痛の患者さんが来院したのですが流石にトラムセットでコントロールできない程の疼痛。 ...

糖尿病にはおかず食い

腰を治してもふくらはぎのツレ(こむら返り)が治らないという時点で糖尿を疑った患者さん(68歳女性)がいました。 ...
医療トピックス

頚椎症の低侵襲手術

仕事柄、頚椎や腰椎の手術後の患者さんによく遭遇しますが鍼灸治療に来るくらいですから手術に関する満足度はあまり高くありま...

夜尿症と薬物治療 その2

前回の続きです。 見た目も普通の中学一年生。子供さんのほうも真面目に薬を飲んでいるだけで朝起きられないのは怠惰な...

夜尿症と薬物治療 その1

鍼灸が夜尿症治療において治療成績がいいのは当たり前との認識でいたのですがなかなか知らない人が多いようで、最後に鍼灸にた...
晴耕雨読

エビデンス至上主義の罠

疼痛のコントロールが薬でもなかなかできない患者さんが医師に「鍼灸治療はどうなんでしょう?」と尋ねたらいい顔をされなかっ...
タイトルとURLをコピーしました