仕事

仕事

この試験の存在理由は

生真面目でおとなしい50歳代女性患者さん。両親の介護に加え保険会社の試験勉強とやらでゴリゴリの背中で来院しました。部外者の僕には何とも意味の分からない自動車保険取り扱い会社に課せられる試験の存在にスッキリしない治療になってしまいました。東京都江戸川区 こんや鍼灸治療室
仕事

やっぱり原因は自分の中にある

修行時代、師事していた先生が一度だけ治療を断ったことがありました。それもベッドにやっと横になっている状態の患者さんを治療をせずに帰ってもらったのです。患者さんにはいつも優しい先生でしたがやはり許せない、譲れないものがあったのだと思います。江戸川区平井 こんや鍼灸治療室
仕事

営業成績は最高、体調は最低

まじめな人ほど自分の健康を犠牲にして仕事をしがちなので成績は良くても結果的には身体にトラブルを抱えることが多くなります。結果が認められるのはやりがいがあって励みになりますが、時としてそれが全てになってしまうと本末転倒の結果を招きます。ワークライフバランスと言ってしまえば簡単なのですが・・・。 東京都江戸川区 こんや鍼灸治療室
仕事

本当の敵は自分の中にいると思えるか

精神的なストレス、イライラはすべて自分が思っていることと現実との齟齬によって生じるものです。それが積み重なってくると精神的には持ちこたえているように思えても身体は次第にいろいろな症状を呈してきます。これが心身症です。しかし逆に考えれば現実は変わらなくても受け入れさえすれば、容易に解決することもあるのです 東京都江戸川区 こんや鍼灸治療室
仕事

高給取りほどAIに代わられる

AIに仕事を奪われるという話が出てきてずいぶん経ちますが、希望退職者募集のようにマックジョブよりも高給取りの方が企業にとっては割増の退職金を支払ってでも切り捨ててコストカットしたいのです。また今後そうなっていくであろうということを何人かが書いています。 江戸川区平井の鍼灸院 こんや鍼灸治療室
仕事

刺激物を食べると耳の奥が痛くなる?

日頃、かかりつけ医に言えない微妙な愁訴を訴えてくる患者さんたち。医師の娘さんにも相手にされなくなった、刺激物を食べると耳の奥が痛くなるという愁訴に頑張って対応していたら思わぬご褒美が・・・。江戸川区平井 鍼灸専門 こんや鍼灸治療室
仕事

謙虚に身体と向かい合うこと

治療しながら患者さんと話をしていると時折り日頃通院している病院の医師への不満が聞かれます。それを自分へのクレームと受け止め、日々謙虚に患者さんの身体に向き合うことを心がけています。 東京都江戸川区 こんや鍼灸治療室
仕事

承認欲求のワナ 眼瞼けいれん

一人で仕事をしていると無駄なことの対応に時間を取られるのが苦痛に感じます。その一つが患者さん以外のいわゆる営業の電話で...
仕事

三叉神経の帯状疱疹

80代男性。右目がピリピリしたので眼科医を受診するが「これは皮膚科」と言われ土曜日だったのでその足で皮膚科に行き三叉神...
仕事

ストレスとアトピー性皮膚炎

40代前半男性。個人で小さい居酒屋を経営。初回は顔面神経麻痺で来院するようになり、不眠、下痢など全体的に体調不良で再来...
タイトルとURLをコピーしました