Uncategorized医療従事者に起こりうる危険 高齢の親を子供が介護する様々な問題を8050問題などと言われましたが9060問題いやそれ以上という場合も少なくない状態になってきました。ヘルパーの不足などもあり問題は深刻化していますが先が見えない介護こそ地域行政の力を借りることが大切だと思います。 2024.09.19Uncategorized
仕事FIREの真逆がFIREだった 一般的なFIREにこだわるとその金額だけが独り歩きしてしまい遠く感じられてしまいますが、基礎生活費が低ければそれだけFI(財政的独立)は容易になります。普通の日常で不満のない人なら並みの貯蓄でFIREは問題ないという書籍を紹介します。 2024.09.17仕事日常生活晴耕雨読
仕事嫌な仕事をしなくてもいいのがFIRE 経済的自立、早期退職でいわゆるFIREと言われますが、考え方としては働かなくても経済的に問題がない状態から働いてはいるけれど楽しみながら仕事をしているパタンなどいろいろな形態があるようです。そういう意味で考えると多くの人が該当するのではないでしょうか。 2024.09.12仕事日常生活晴耕雨読
Uncategorized関心をもちつづけること 好きなことや興味のあることが仕事として成立していることのメリットとはそのこと(≒仕事)が苦にならないということです。自営業者が長く続けられるのはもちろん定年が無いということもありますが、ただ得意なことを自分のペースでやっているということなのです。 2024.09.08Uncategorized仕事晴耕雨読鍼灸治療
Uncategorized一日一生 世界的にトップクラスの長寿国である我が国ですが、80年前にはあの悲惨な戦争がありました。平和になった現在でも東日本大震災をはじめ自然災害が毎年のように起こっていますし事故にしても突然です。だからこそこの普通の毎日がかけがえのない一日なのです。 2024.09.02Uncategorized日常生活
日常生活隠れ酸欠ってどういう意味? 巷には様々な健康法がありますが、最も簡単な健康法の一つが「呼吸法」ではないでしょうか。忙しい人、怒っている人、つまり余裕のない人は総じて呼吸が浅いのです。逆に言うと、意図的にゆっくり呼吸さえできれば心持ち、考え方が違ってくるということです。 2024.08.30日常生活晴耕雨読
Uncategorized感謝と利他が基本にあれば いろいろな人と話をしていると経営者や指導者など人の上に立っている人、立っていた人に共通していることの一つに丁寧、謙虚である、ということが挙げられるのではないかと思います。そしてその基礎には相手やすべての事物へのリスペクトがあるような気がするのです。 2024.08.19Uncategorized日常生活晴耕雨読
Uncategorized禁酒も動機から習慣化へ お酒を買うことをやめて4年が経ちました。気づいてみるとこの一年でお酒を飲んだのは学生時代の友人宅で花火を見た1日だけでした。周りの雰囲気に合わせたという感じです。禁酒への転換は精神的に安定していれば簡単で何の問題もありません。 2024.08.14Uncategorized仕事日常生活
晴耕雨読大酒は寿命を縮める 作家、物書きを職業とする人にアルコールで体を壊し早くに亡くなってしまう例が時々ありますがこの本もまさにそれに関する著作です。人並ならぬ才能のある人は普通に人間の想像もつかないストレスや葛藤があるに違いないとしか言いようがありません。 2024.08.07晴耕雨読
Uncategorized長生きする食生活とは 健康的な食事とはどういう食事なのかという話題はよくありますがいろいろな調査から、何のことはない昔から食べてきた普通の和食が日本人の体には一番自然であっているようなのです。それよりも楽しく適量を食べることのほうが難しいのかもしれません。 2024.08.04Uncategorized日常生活晴耕雨読