鍼灸治療

Uncategorized

認知症かもしれないけれど

認知症をやたらに恐れる高齢者が多いのは以前にも書きましたが、その数が増えているたのは高齢者の絶対数の増加もそうですが、脳神経が現代医学ではいまだに改善できない、まだまだアンタッチャブルな分野であるというのが大きいと考えます。だとすれば・・・。
日常生活

転倒予防は生活習慣から

高齢者の筋力低下(サルコペニア)は誰にでも訪れる宿命ですが、出来るだけそうならないようにする、遠ざける先送りするためにできることはいろいろあります。わざわざお金を払うまでもなく日常生活を「30分フィットネス」の活動量にしてしまえばいいのです。
医療トピックス

軽度認知症と鍼灸治療 その2

認知症の鍼灸治療について患者さんの家族から治療の相談が時々あります。治療後本人はすっきりしたとか見え方が明るくなったなどと表現されますがそれが抑制効果なのかと言われればまた別の話なのだと思います。しかし、やらない理由はないと思っています。
医療トピック

軽度認知症と鍼灸治療

認知症になりたくない、最近物忘れが・・・という訴えで相談や来院がありますが、その答えは「やるしかないでしょう」ということです。少しずつ薬物療法は進化しているようですがまだまだです。リスクや負担も軽くはありません。生活環境の改善の一つに鍼灸治療を。
仕事

見える修繕

前回「ゴミにはその人間が現れる」というのを書きましたが僕も1960年代生まれのそこそこ貧乏家庭の人間なので膝につぎの当たったズボンをはいて育った世代です。そういう環境が関係しているのかわかりませんが古い衣類もとことん着倒したいのです。そんな時・・
仕事

患者着(着替え)がない理由

鍼灸治療院と言えば高齢の先生ばかりだった1970年代、40代前半で開業した先生(私の師匠)は患者着のない時代に女性患者の対応に苦労した経験から着替えなくても治療価値が出せるように治療法を探求しました。私はそれをTTP(徹底的にパクる)!
仕事

甘く危険な癒し動画

最近は副業を認める企業も増えて来ました。本人の努力次第で別の才能を発揮して収益につなげるYouTuberのような新しい形態も出てきました。新しい仕事を始めるわけではなく、日常をドキュメントするだけですがそれが人の心を引き付けるらしいのです。
鍼灸治療

難治の腰痛が骨盤骨折だった例

高齢者で腰痛と言えばありふれた訴えですが、整形外科で腰のレントゲンも問題なしと言われた患者さんでも鍼灸治療で結果を出せずに実は別のところに問題があることもあります。先入観を持たずあらゆる可能性を考慮して臨まねばと自分を戒めた一例です。
Uncategorized

膝が痛くてサプリメント

私もルテイン、レスベラトロール、αリポ酸等々、栄養補助食品としてのサプリメントの患者さんの質問に答えたりはしていますが、こと膝の痛みに関して、それに加えてテレビ、新聞などで大きく広告をしているものに関しては全く否定的な回答をしています。
日常生活

健康な心が一番の財産

心身ともに健やかな状態にあることを「健康である」と言うのですが、そうは言っても身体は個人差はあれど年齢とともに誰もが衰えていくのは避けようがありません。そこでそれを理解したうえで日々心を落ち着いた穏やかな状態で保つことが大切になるのです。
タイトルとURLをコピーしました