Uncategorized切ないとしか言いようがない 当たり前のように普通の日常が存在するこの日本に暮らしていると、この現代社会においても悲惨な争いが世界のあちこちで続いていることがなかなか想像できません。しかし目を背けることのできない現実として罪のない一般市民が哀しく切ない思いをしているのです。 2025.04.08Uncategorized晴耕雨読
医療トピック会話はどんな薬よりも心に効く うつからの数回の自殺未遂を経験し立ち直った著者の正直な感想がこのタイトルです。薬で当座はしのげますがそれにすべてを依存するのではなく生活環境や人間関係の改善や認知行動療法をお勧めしています。その上で人と話をし社会とつながっている感覚も大切なのです。 2025.04.06医療トピック晴耕雨読
仕事患者着(着替え)がない理由 鍼灸治療院と言えば高齢の先生ばかりだった1970年代、40代前半で開業した先生(私の師匠)は患者着のない時代に女性患者の対応に苦労した経験から着替えなくても治療価値が出せるように治療法を探求しました。私はそれをTTP(徹底的にパクる)! 2025.03.20仕事鍼灸治療
仕事甘く危険な癒し動画 最近は副業を認める企業も増えて来ました。本人の努力次第で別の才能を発揮して収益につなげるYouTuberのような新しい形態も出てきました。新しい仕事を始めるわけではなく、日常をドキュメントするだけですがそれが人の心を引き付けるらしいのです。 2025.03.13仕事鍼灸治療
仕事いい仕事をしていたら周りがほっとかない 求められる人材とは、いろいろな考え方がありますが「お金を稼げる人」という見方は単純に解りやすいと思います。その為にはその対価を受け取る価値のある商品やサービスを生み出せる知識、技術はもちろん、コミュニケーション能力など様々な要素があります。 2025.03.09仕事
仕事一生できる親孝行とは 両親を美味しい食事に招待する、温泉旅行に連れてゆくことも立派な親孝行なのですが、それ以前に親孝行の基本として自分のためにできることがあります。それはもらった我が身を大切にすること。患者さんに偉そうに言っていた自分が見舞いの言葉をかけられる始末に。 2025.03.05仕事日常生活
Uncategorized子を想う父親のキモチ 家族を心から大切に思う気持ちというのは普通の家庭環境に育った人であればだれでも持ち得るものだと思います。しかし婚姻数に対して離婚の数も4割近いというデータもありました。誰もが仲良く温かい家族でいるのは理想ではありますが現実はそうではありません。 2025.02.28Uncategorized日常生活
Uncategorized不安感で「保険」の日本人 患者さんと話をしているとやたらと将来の不安を訴える女性がいます。不安神経症の患者さんだけではなくそれ以外の患者さんでも不安だから医療保険に、がん保険にという感じです。いや、そこじゃなくて健康な生活と検診で早期発見ですよと言ってもなかなか・・・。 2025.02.20Uncategorized日常生活
Uncategorized怒りは心のアレルギー反応 日々の生活の中で何のストレスも不満も無く過ごせるのならそれは素晴らしいことですが現実の社会ではそれはなかなか難しいこと。しかし出来るだけそうしようと自ら努めることは自分次第でコントロールできますし可能なことです。いちいち反応しないことです。 2025.02.18Uncategorized日常生活
Uncategorized命短し恋せよ乙女 患者さんの孫の成人式用晴れ着代金の話をしていたら以前に読んだ「DIE WITH ZERO」という本を思い出しました。歳を取ってからあまりにお金がないのも何かと生活の自由が制限されますが貯めこんで使わない、使えないというのもどうかと思うのです。 2025.02.17Uncategorized晴耕雨読